Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
シュートを止めようとしてボールを掴みに行ったその瞬間!
ボールが手をすり抜けてゴールに入ってしまった…
ボールがこぼれて詰められたところを失点してしまった…
そんな経験はありませんか?
キーパーグローブを見つめてもボールを掴めるようにはなりません!
どうやったらキャッチングが上手くなるのか?1回でボールが掴めるのか?
福岡GKスクールのキーパーコーチに聞きに来てください!
クロスというのは、サイドから中央へボールが入ってくる状況のことです!
空中戦になることが多く、ボールがくる方向と相手選手が来る方向が違うのでゴールキーパーにとっては非常に守備しづらい状況とも言えます!
あまり練習をする機会がないので苦手意識を持っている選手が多いのが現状です…
しかし!ゴールキーパーは手を使える!
そのメリットを最大限に活用できるように技術を習得しよう!
U-12グループでは、クロスの空中戦で使うジャンプ&キャッチという技術の練習を中心に行いました!
まずは通常のキャッチング!
高いところでボールをまずは正面に来たボールをしっかりキャッチできなければ高いところでのキャッチは難しい!
さらに!相手と競り合ったとき怪我を防ぎ、自分がボールをキャッチしやすいフォームをまずは作れるように練習しました!
このフォームがハイボールキャッチではすごく大事なポイントです!
ボールをキャッチする前にこのフォームを作ることでキャッチングの成功率を上げることができます!
いいフォームが作れれば、一番力の入るところでボールを掴むことができるので
ボールをこぼしてしまう心配もなくなりますよ!!
ハイボールで一番難しいのは落下地点を読むこと!
そのミスのほとんどは「前にでなきゃ!」というキーパーの焦りからきます!
まずは、しっかりボールを見ることです!
ボールを見ることで大体ボールがどこら辺に落ちてきそうか判断できます!
あとはそこに向かってフォームを作りながらジャンプ!
この落下地点を見極めるスキルは反復練習なしには身につけません!
時間いっぱいキーパーの練習ができるGKスクールだからこそレベルアップできる部分です!
U-15グループは、対人でのクロスボールの対応を練習しました!
まずは、ジャンプ力強化のためのトレーニング!
膝の曲げ伸ばしや着地の反動、腕の振りを上手く連動させてより高く飛べるような身体の使い方をレクチャー!
一番高い到達点でキャッチするにはその分ジャンプ力が必要!
身長が低くてもジャンプ力で補えれば問題なしです!
そのジャンプ動作を応用して次は片足でジャンプしてハイボールキャッチ!
相手がいるとその選手とセイ合うことばかりに気を取られて高くジャンプできない選手がいます!
しかし、大事なのはボールを相手よりも先に触って攻撃を阻止すること!
いいタイミングでジャンプして相手よりも高い位置べボールに触れられるようにしました!
コーチも練習に参戦!選手たちと本気で勝負!
堀田コーチとの勝負に選手たちも燃えていました!!
最後は、実際のクロスボールを想定した距離感でポジションやキャッチングを重点的に行いました!
まずは、ボールが落ちてくるポイントを見極めていいタイミングでジャンプ!
自分のタイミングで動き出してキャッチングする感覚を掴みました!
そして実際に相手や味方を入れて対応!
コーチングや相手との対人が出てきたときにも落下地点にしっかり入れるのか?
もしくは前に出ずに「クリア」判断ができるかという部分を練習!
手を使えるキーパーは身長が低くても相手よりも高い位置でボールに触れるチャンスがあります!
強気で前に出ていけるようにここで一緒に練習しよう!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパー選手が試合でゴールを守るために必要な技術や戦術を基礎からしっかり指導します!
基本の構えやキャッチング、倒れ方などを毎回練習できるのでGKを始めたばかりの選手でも安心してご参加いただけます!
どんなフォームで構えたら動きやすいのか!?
どんなフォームでキャッチすると一回でボールを掴めるのか!?
あなたの「?」をGK専門のコーチが解説してGK上達に導きます!
GK初心者やGKトレーニングができない環境の選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN