Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーとしてもっとうまくなりたい!
そう思ったときに練習できる場所はありますか!?教えてくれる人はいますか?
GKの専門知識を持った人は少なく、知識があったとしても教え方を知っている人はもっと少ないです。
最短でうまくなって1試合でも早く活躍できるようにGKスクールに行ってみませんか?
ここでならキーパー専門の指導がたくさん受けられます!
クロスというのはサイドから中央にボールが入ってくるシチュエーションのことを指します!
ボールが入ってくる方向と人が入ってくる方向が違うことや空中戦になることが多いことから苦手意識を持った選手が多いシチュエーションと言えます!
苦手なことも練習する機会がなければ苦手なままです!
各年代に必要なゴールキーパーのクロスボール練習をGKスクールでは受けることができます!
小学生年代は神経系の発達が著しい時期になります!
なのでゴールキーパーの練習だけするのではなくリズム感や身体操作の部分も練習に取り入れています!
特に今回はジャンプ動作や空中のボールをキャッチする動作などを練習しました!
ボールを2つ使ったトレーニングでは、ボールを上に投げている間にもう一つのボールをキャッチして返球!
その後、最初に投げたボールをキャッチするという練習を行いました!
お互いの連携やボールを投げること、目線を素早く切り替えることなどいろんな要素が入っているため選手たちも楽しみながら取り組むことができました!
技術を身につけるためには繰り返し練習することが必要です!
まずは、ジャンプの部分を取り除き高いボールのキャッチを確認!
ボールを捉える位置や手の形などを学びました!
学んだことを次はジャンプ動作と一緒に行います!
ジャンプ経験が少なくなっている子供たちにとってジャンプをしながらボールをキャッチするということは意外と難しい!
焦らずゆっくり!何度も繰り返し練習しました!
なれてきたら次は片足でジャンプしてボールキャッチ!
この時はジャンプを高く飛ぶことよりも正しい位置でボールを掴むことやタイミングを合わせて片足でジャンプをすることにフォーカスしました!
さまざまな練習の中で段階を踏んでステップアップする形を取ることでたくさんの成功体験を得ることができます!
うまく行った経験が自信となり、チャレンジする心を支えます!
うまくいくことばかりではないけど、少しずつうまくなる感覚を味わえる!
そんな練習できていますか?!
このグループでは、高いボールをキャッチするためのジャンプ&キャッチという技術にフォーカスして練習しました!
まずは、短い距離感でボールを投げてもらいそれに対してジャンプ&キャッチを行います!
ボールが来た方向に身体を向けることでキャッチング時にパワーを使ってボールを掴むことができます!
また、足でブロックを作れると自分のプレースペースを確保できるのでよりキャッチングがしやすくなります!
苦手な状況になると「どうしよう!!」と焦ってしまうもの…
落ち着いて対応するには慣れるまで練習し続けることです!
特にハイボールの練習ではボールとの距離感が離れれば離れるほど難しくなります!
まずは、しっかり構えてボールを見極める!
先に動きすぎるとボールとかぶってしまいます!
ベストなタイミングで動き出してボールを捕球できるように慣れるまで何度も反復練習できるのはGK専門のスクールだけです!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な基礎基本の技術や戦術を指導しています!
あなたの得意なプレー、苦手なプレーはなんですか?
得意なプレーはあなたのストロングポイントとしてもっと磨くことで活躍の幅が広がります!!
苦手な部分はどうしたらできるようになるか?専門家のアドバイスを聞くことで新しい発見があるかもしれません!
今よりもっとチームからの信頼を獲得するために苦手を克服して自分のストロングポイントを磨きませんか!?
GK初心者の選手もGKトレーニングを受ける機会がなかなかない選手もぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN