Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
ゴールキーパーを始めたばかりの選手にとって、「GKプレー」は難しい局面の連続です!
外から見ている視点とGKから見ている視点は全く異なります!
「なんで今のが取れないんだ!」「なんで前に出ないんだ!」
外から見ている人はそう言います。その言葉にキーパーは自信を削がれていくものです。
キーパーの立場で、キーパーの視点でキーパーに厳しく優しく寄り添える場所
それが福岡ゴールキーパースクールです!
ブレイクアウェイというのは、直訳すると「切断」という意味があります!
1v1の局面で攻撃を切断することができるか!?
ゴールキーパーしかゴールを守れる人がいない状況の中でどうやって大きなゴールをを守るのか?
知っている人が得をするこの局面!
キーパースクールで学んでいる選手は1対1がどんどん強くなる!
各グループの練習を見ていこう!
このグループでは、1v1で欠かせないフロントダイビングの練習からスタート!
置いたボールに対して前に倒れる練習を行いました!
続いて行ったのがブロッキング!
これは、1v1の局面で最終手段として用いるスキルです!
相手からボールを奪うことが叶わなかった時に自分の身体を大きな壁のように使ってシュートを防ぎます!
どちらのスキルを使うにしても大事になってくるのが「相手との距離感」です!
遠くなってしまうとボールが奪えません!
近すぎると簡単に抜かれてしまうことも…
フェイントに引っかからないようにしながら一定の距離感を保てるように気をつけました!
最後の最後に狙っているところでボールを奪えたら最高!
距離感が遠い時にはしっかりシュートを防ぐ対応!
その局面でどういう状況なのか見極める力が大事です!
キーパーだけの練習で状況を見極める能力もレベルアップしていこう!
このグループでは、フロントダイビングやブロッキングの練習をする際に「準備」の部分にフォーカスして練習をしました!
相手との距離感をつめてスキルの判断をする訳ですが、その判断を自分が落ち着いた状態で下せるような準備が必要なんです!
相手との距離感、ボールとの距離感を正確に見極めるためには、正しいタイミングで構えなければいけません!
ここをおろそかにして前にどんどん突っ込んでしまう選手が1v1で負けて失点を繰り返します。
そうならないように「あるタイミング」を逃さないよう集中してプレーできました!
そして、今回はペナルティーエリア内の「ポケット」と言われるエリアから中央のスペースへパスが来た状況を想定してトレーニングを行いました!
前に出るのか、出ないのかの判断が難しい局面の1つです!
初めは選手たちもうまくいかずにたくさん失点をしました。
しかし、判断するときのあるポイントを伝え実践してみると面白いぐらいに判断が簡単になりナイスプレーが連発!
前に出るのか出ないのかはっきり決められるようになったことで堂々としたプレーやコーチングも増えました!
どんな選手でもキーパーとして活躍できる!
そのきっかけとしてこのキーパースクールで一緒に練習しませんか?
福岡GKスクールは、サッカーのゴールキーパーに対して専門的に指導を行うサッカースクールです!
各チームでプレーをしているキーパーが週に1度集まりトレーニングを行なっています!
チームを飛び出して福岡県内外から180名以上の選手がキーパースクール各校に集まっています!
たくさんのキーパーが通っていますが、入会する選手はキーパー経験者ばかりではありません。
そのほとんどがキーパーを始めたばかり、もしくはキーパーはずっとしているけどちゃんと教えてもらったり、練習した経験がない選手たち!
そんな選手たちが、スクールに通い出すと知らないことが知れたり、できなかったことができるようになったりします!
それは、キーパープレーだけではなく日常生活にも大きな変化をもたらすようです!
次第にキーパーの魅力にどっぷりハマりどんどんプレーするのが楽しくなる!
キーパースクールってそんな場所なんです!
気になる選手は是非一度足を運んでみてほしいと思います!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手はぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろ吉