10月20日筑紫野校GKスクールレポート☆自分のプレーに自信を持っていますか? | 福岡ゴールキーパースクール

10月20日筑紫野校GKスクールレポート☆自分のプレーに自信を持っていますか?

2018年10月24日

おはようございます!!

 

 

スタッフ・平林です!!

 

 

今回のトレーニングも前回に引き続き、小・中学生合同で

個人の能力アップをはかるドリルトレーニングをメインに行いました!

 

自分の殻を破る喜怒哀楽トレーニング!

 

ゴールキーパーはピッチ上で自分の感情を表現することで

コミュニケーションをとったり、フィールドからの信頼を勝ち取ります!

 

 

その為に、アップ後には喜怒哀楽トレーニングをしてからグループ練習に入ります。

 

 

特に「喜ぶ」部分の感情表現を大事にしてます!

 

 

自分の力を最大限に発揮する為に大きな声を出します!

 

 

勝負に勝った瞬間は勝者の叫び!!

普段出さない大きな声を出すことで頭をリフレッシュして

いい状態で練習に入ることができるんです!!

 

 

今回のテーマは「ブレイクアウェイ」

 

ブレイクアウェイとはFWとGKの1対1の場面のことを言います!

試合中よく起こるシチュエーションですがキーパーの選手が判断に迷いがちな場面と言えます。

相手より優位にゴールを守れるようにしっかりトレーニングしましょう!

 

まずは、U-12のトレーニングからです!

 

このトレーニングではフロントダイビングという技術の練習をしました。

スピードと守備範囲の拡大を選手には求めました!

 

 

ペナルティーエリアから投げられたボールを

ゴールエリアよりも前でキャッチしなければいけませんでした。

しかし、初めの方はゴールエリアを割ったところでキャッチングをしていました。

 

フロントダイビングはボールとの距離が大切

 

では、フロントダイビングのスピードを上げて

守備範囲を拡大する為にはどうしたらいいのでしょうか!?

 

 

ボールの近くまで走っていってフロントダイビングをしてしまうと

その分時間がかかってしまいます。

 

 

できる限り歩数を減らし、遠くからダイビングでボールにチャレンジすることで

ゴールエリアより前でのキャッチに成功しました!

 

苦手な部分を徹底的に反復練習

 

フロントダイビングのトレーニング前には

グラウンダー(ゴロ)ボールのアンダーハンドキャッチを行いました!

 

 

ジャンプ動作を入れて着地からキャッチングまでスムーズにプレーできるように

繰り返し練習しました。

 

 

アンダーハンドキャッチは「しゃがむ」動作が入る為

股が空いてしまったり、キャッチミスが起こったりと苦手な選手が多いです。

 

 

素早くしゃがめるようにジャンプの間でもできる限り足幅を変えないこと

 

 

キャッチミスをしない為に出来るだけ前に腕を出しボールを捉える位置を気を付けました。

 

「飛ぶ」感覚を掴む!

 

フロントダイビングというのは前方に飛ぶ技術になります。

 

 

起き上がりから連続してダイビングするトレーニングで

飛ぶ感覚を掴みます!

ボールを捉えて腕を振る

 

 

そして地面を思いっきり蹴り、ボールに飛びつきました!

 

 

早く起き上がり、早くボールに行かなければゴールインしてしまいます。

とにかくボールに食らいつくメンタリティーも求められました!

 

複合的なトレーニングでレベルアップ

 

最後にはボールを2つ使ってフロントダイビングのトレーニングを行いました!

 

 

シュートが打たれた瞬間に自分が持っているボールを前に落とします。

 

 

シュートを止めた後、そのボールに対してフロントダイビング

シュートを打った選手がボールに向かってきているので

ゆっくりプレーしているとシュートされてしまいます。

 

 

一つ一つのプレースピードを引き上げ、技術の質をあげることで

自信を持ってプレーすることが可能になります!!

 

 

 

続いて、U-15です!

 

こちらもフロントダイビングのトレーニングシーンからです。

 

 

自分でコントトロールしたボールに対してフロントダイビングを行うのですが

相手も寄せてくるのでよりスピードが求められます!

 

 

スピードが遅ければ、相手にボールを奪われてしまいました。

 

ギリギリの勝負を制する秘訣は!?

 

相手と自分どちらが先にボールを奪えるか?

 

 

「相手が先に触るかもしれない…」と弱気になってしまうと

相手が先にボールに触り失点してしまう可能性が高くなります。

 

 

ボールにフロントダイビングする際に先にボールの後方に手をだ出す事でボールを抑え

ボールを奪うことに成功しました!

このように、迷わず大胆にプレーすることでギリギリの勝負を制することができます!

 

大胆なプレーの裏には積み重ねた自信がある!

 

大胆なプレーをする為には自分のプレーに自信を持つことが大事です。

 

 

その為に基本的な技術をU-15グループでも磨き続けます。

慣れてくると腰をしたまで落とさず曖昧にしてしまいがちなアンダーハンドキャッチ

しかし、その曖昧なプレーがミスを生むことを練習の中で気づいて行きました。

 

 

だからこそ、スピードを上げていく中でもポイントを忘れてはいけません。

地味なトレーニングですがこの積み重ねが自信につながる!

 

 

全員で声を出し、盛り上げながら練習しました。

股を開けないように細かいステップ、素早くブロックを作ることを意識しました。

 

コーチと一緒に動きを確認!

 

U-15では連続ダイビングをする際に

体を回転させて起き上がる動きを利用しました。

そうすることによって、普通に起き上がってダイビングするよりも早く

ボールに反応できるからです。

 

 

コーチのお手本を見ながら一緒に体を動かします!

 

 

うまく起き上がることが出来たかな?

右も左も同じ動作ができるようにまずは回転の動きだけを確認しました!

 

反応スピードが上がる?リカバリーダイビング!

 

リカバリーとは起き上がりのことです。

倒れた後、素早く起き上がりダイビングすることで反応スピードが上がり

より多くのゴールが守れます。

 

 

先ほどのダイビングで起き上がった瞬間

お尻を持ち上げこの形を作ることがポイントでした!

 

 

そこから一気に体を伸ばすことでセカンドボールへの速い対応ができました!

 

 

フロントダイビングで飛ぶポイントは「足を離すこと」

 

フロントダイビングで飛べるようになる為には

 

 

写真のようにボールから遠い方の足を先に地面から離すことです!

そこからボールに近い方の足で地面を蹴ることで飛んでボールを奪うことに成功しました!

 

 

シュートコースを抑えてアプローチ

 

ボールとの距離感を詰めるときはシュートコースを抑えることが大切です。

 

 

そうすることで、万が一相手にボールを奪われシュートされたときでも

ゴールを守ることが出来ます!

 

自分の守備範囲を知り、自信を持ってプレーできるエリアを増やす!

 

トレーニングの中でスピードを上げ、プレー範囲を拡大しました。

 

 

自分がここまでなら確実に守れるという範囲を少しずつ増やしていったんです。

 

 

だからこそ、ゴールにへばりついて守るのではなく

自信を持って前に出ていくことが出来ました!

トレーニングを行うことで自信が生まれ、試合中のプレーがガラッと変わります!

 

 

 

ゴールキーパーに自信を与える!福岡ゴールキーパースクール!!

 

福岡ゴールキーパースクールではGK専門のトレーニングを行います。

基本的な部分をまずはしっかりトレーニングすることで

応用したときにでも自信を持ってプレーができるようになります。

 

やはり、専門的なトレーニングを行っていないと

失敗したらどうしよう?うまくいかなかったらどうしよう?

と不安な気持ちになってしまうのは当たり前ですよね!?

 

その不安な気持ちのままプレーしていては。チームのゴールを守ることは難しいです。

 

GKを始めたばかりの選手

GKをしているが、チームで専門的なトレーニングをすることが出来ない選手

 

スクールで自信を手に入れませんか?

まずは体験にお越しください!

 

それでは!

 

STAFF☆木木

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!