10月30日福岡東校GKスクールレポート☆適切なGK技術を学ぼう! | 福岡ゴールキーパースクール

10月30日福岡東校GKスクールレポート☆適切なGK技術を学ぼう!

2018年11月2日

おはようございます!

 

 

スタッフ・池上です!

 

 

今日は入会が1名、体験が2名来てくれました!

やっぱりたくさんのGK仲間とトレーニングができると楽しいです!!

GK上達のためにぜひこのキーパーが主役の環境に飛び込んで来てください!

 

全力で表現できる選手になれるか!?

 

今回の喜怒哀楽トレーニングは“全身”本気じゃんけんでした!!

 

 

全身でグー、チョキ、パーを表現!

そして大きい声で全力で勝負しました。

恥ずかしがることはありません。

ゴールキーパーは試合中様々な方法でチームメイトをコミュニケーションを取ります。

 

 

ですから、喜ぶ時も悔しがる時もじゃんけんの時でさえも

全身を使って大きな声で表現できる習慣があると試合でも

チームメイトと意思疎通がしやすくなると思います!

 

U-12のトレーニングテーマは「シュートストップ」

 

U-12グループは今回、シュートを止める技術を高めるトレーニングを行いました。

 

 

左右に素早く体をスライドさせ、リズムよくステップをします。

 

 

ボールが飛んでくる前にはしっかりと構えて

ボールキャッチに備えます!!

 

ボールキャッチの位置で変わる!?パワーの伝わり方!

 

胸から上にボールが飛んで来た場合、オーバーハンドキャッチという技術を使います。

 

 

少し上に来たボールに対してこのように手だけでキャッチしてしまうとパワーが伝わりにくいです。

体の中心で取れればもっと力が伝わり、強いシュートでもバランスよくキャッチングできます。

 

 

ですから、ちょっと上に来たボール、ちょっと横にずれたボールに対しても

地面から足を離して、体を運びできるだけ体の中心でキャッチすることを心がけていました。

 

出来ない…が、出来た!に変わる瞬間

 

今回はジャンプ動作を入れながらローリングダウンという倒れる技術を練習していました。

はじめは倒れることに対して、恐怖心や不安がつきものです。

 

 

ですが、どんな選手にも出来る事と出来ない事があります。

出来なかったプレーも出来るようになってしまう!それがキーパースクール!!

綺麗なフォームでボールキャッチ

 

 

体の側面で地面に着地する事で痛みを軽減し

見事ローリングダウンに成功しました。

専門的なトレーニングを継続的に受ける事で「出来た!」が増えていきます!

 

出来るプレーにはさらなるレベルアップを!!

 

技術練習を積み重ねていくと基礎的な部分は自信を持ってプレーできるようになります。

でも、それで満足していてはいけません。

 

 

試合中、どんなシュートにも対応できるように

キャッチの精度、フォーム、ステップ、スピード etc.

各選手がそれぞれのプレーをレベルアップ出来るように課題を持って取り組む事が出来ました!

 

試合とリンクしたトレーニング

 

U-12グループは最後シュートゲームをしていました!

実際に試合で起こりうる状況を設定して行うので技術だけではなく

戦術的な部分まで学ぶ事が出来ます!!

 

 

ボールに合わせてポジションを取る!

この時に目でボールを追わず、しっかり自分のポジションに立つ事がポイントでした!

 

 

シュートを止める瞬間には今日練習したことを意識してシュートを止めます!

 

 

キャッチミスをしてもマイボールにするまで諦めずにプレーできていました!!

 

ナイスキーパー!がたくさん!!

 

「練習でも簡単に失点することに慣れるな!」とひかりコーチから話があっていました!

 

 

シュートする選手もゴールを守る選手も常に本気です!

 

 

本気でプレーしているから「ナイスキーパー」がたくさん出てきます!

この本気の環境がGKをうまくする!

 

 

いいプレーが出た時はコーチも本気で喜んでいました…

 

 

U-15のトレーニングテーマは「シュートストップ/ブレイクアウェイ」

 

U-15はシュートストップ/ブレイクアウェイをテーマに

1対1の状況で難しい距離感の時の対応を中心にトレーニングを行いました!

 

キャッチだけじゃない!ゴールを守るテクニック

 

1対1の状況では素早く反応するためにキャッチではなく

ブロック(壁)を作って弾く技術を使う事がよくあります。

 

 

いつでもシュートに反応できるようにまずはしっかり構えます!

 

 

ボールが飛んできた瞬間に素早く足でブロックを作り弾きます!

 

 

この時、足の裏をべったりつけてしまうと壁ができずボールがゴールに入ってしまいます。

つま先を上げ壁を作れるように取り組みました。

 

ゴールにへばり付いていても守れない!

 

ゴール前にへばり付いているとシュートコースが広くなりゴールを守る事が困難になります。

 

 

相手のボールタッチや目線、状況などを確認して

すかさず距離を詰めます!!

 

 

距離感が縮まる事でコースを限定でき、自分の手が届く範囲で十分ゴールをカバーする事が出来ます!

 

タイミングとスピードが勝負を決める!?

 

では、どんなタイミングで距離を詰めるといいのでしょうか!?

ここがみなさんが疑問に思う部分だと思います!

 

 

ここで、相手はまず何を狙ってくるか?ということを考えるといいかもしれません。

それに対応できるようにGKが積極的な準備をしましょう!

 

 

この距離感を詰めるタイミングを理解したら

限られた時間の中でスピードを持ってできる限り詰めましょう。

そうする事でゴールを守る事が出来ますし、

 

 

時にはキャッチすることもできるかもしれません。

 

 

実践形式で柔軟な対応力を磨く

 

先程までのトレーニングはキーパーの選手が

どういうボールが来て、どんな技術を使って対応するかある程度決まっていました。

ですが、試合ではそんなことは絶対にありません。

 

 

ですからゲーム形式のトレーニングで試合と同じシチュエーションの中でも

ゴールを守る練習をします。

 

 

今回は3対2+GKという形でした。

相手選手が1人多い状況でゴールを守ります。

ディフェンスの寄せが遅れるとシュートが飛んできます。

いつでも反応できるいいポジションと準備が必要でした。

 

 

DFの間をパスが抜けるとブレイクアウェイのシチュエーション

 

 

今日練習した部分がしっかりゲーム形式の中でも使う事が出来ました!

このトレーニングの積み重ねがゴールを守れるGKになれる秘訣です!

 

 

福岡ゴールキーパースクールで適切なGK技術を学ぶ!

 

福岡ゴールキーパースクールではGK専門の指導者が指導にあたります。

基礎的な部分はもちろんですが実際の試合でゴールを守るためにはその状況に適した

判断や技術の選択が必要です。

プロのキーパー指導が様々な状況でゴールを守るための適切な技術を伝えます!

 

出来ないことを出来ないままにしないでください。

止められないシュートを諦めないでください!

 

この環境に飛び込めば、GK初心者の選手も、GKの練習環境がない選手も

必ず最短で上手くなります。

 

まずはぜひ体験にお越しください!

 

それでは!

 

STAFF☆神

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!