おはようございます!
スタッフ高森です!!
今回の糸島校は残念ながら雨のためライブレクチャーになりました!
ピッチでのトレーニングができない時は、GKの知識を貯める大チャンス!!!
小学生でも大人並みにGK分析ができる!?ようになってきますよ^^
スタートはキーパーのシチュエーションについて伝えました。
攻撃・守備どんな場面があるでしょうか!?
さらにはその場面でどんな事が起こるのか!?
あらかじめ確認して行きます。
そして今回の分析の動画を1回確認
今回の分析はどんな場面の分析だったでしょうか!?
シチュエーションを全員で共有した後は動画をみんなで
動画をじっくり観て分析をしていきます。
このGKの失点はどうしたら防ぐ事ができたのか!?
レクチャーの回数を重ねてくると意見がスラスラ出てきます!
選手が全体に向けて自分が発見したことを発表し、コーチがホワイトボードにまとめます。
他の選手は、自分が発見できていなかった部分があれば各々ノートにメモをとります。
そうすることで次回分析をする際に観るポイントがわかります。
また、自分が試合でプレーするときに意識する事ができますよね!
1つだけでなくたくさんの意見が出てきましたね!
「ボールのスピードが速くなったからキャッチングではなく弾けばよかった!」
「キャッチングができていない」だけではなく
どんなボールが来ていたからどうするべきだった!
ここまで詳しくGKのプレーを観れるのは定期的に座学を受けているからですね!
今回、試合の動画を見て観るとピッチの状態が濡れていた事がわかりました。
ピッチが濡れている事でボールがバウンドするとイレギュラーバウンドをして球速が上がる事があります。
そんなコンディションの中でもゴールを守るためにGKはどんな風にプレーできたのか!?
コーチが様々な視点から解説していきます。
最後に技術的な知識の補足が入りました。
今回は弾く技術のティフレクティングについて!!
手のひらのどこら辺を使えばうまくボールを弾く事ができるのか?
腕をどういう風に動かしたらいいのかをボールを使いながらシェアしました!
選手の感想では今回初めて学んだGK用語があった!という感想もありましたね!
うまいGKは身体能力だけでなく、GKの知識もたくさん持っています!
頭を使って賢く大きいゴールを守るのがGKの面白いところでもあります。
頭と体を使ってゴールを守れるキーパーを目指そう!!
それがGKの醍醐味です^^
福岡ゴールキーパースクールでは選手たちが確実に上手くなれるよう多面的に指導しています。
ピッチでのトレーニングはもちろんですが、雨でトレーニングができなくても身体をしっかり休めながらGK脳を鍛える事ができます。
トレーニングできない日は身体を休めることもトレーニングの一環!しかし、ただ休むのではなくGKの知識を入れる事で次回のトレーニングや試合に向けていいイメージを持ち、意識的に行う事ができます。
GKへの理解を深める事でこのポジションの楽しさがもっとわかりますよ^^
まずはぜひ体験に来てください!
晴れの日にスクールでお待ちしております^^
STAFF☆HIKAKIN