おはようございます!!
スタッフ高森です!!

先週に引き続き今週も小学生・中学生スキルアップトレーニング!!
ますは、U-12から!

ジャンプ動作を取り入れたオーバーハンドキャッチのトレーニング
簡単そうなトレーニングに見えるのですが技術習得に必要な要素がたくさん盛り込まれているんです!

特にステッピングはキャッチを成功させるためには必要不可欠!

ボールがない状態でもステップや姿勢を確認し、実際のキャッチングへ活かしました。

アンダーハンドキャッチでは素早くキャッチングフォームを作れるように意識します。

ただコーンを回るのではなく、構えをキープしながらステップすることで…

良いキャッチングに繋がります!

続いて、ダイビングのトレーニング!
コーチのデモンストレーションを観てまずはやってみる。

観て真似するところからはじめましょう!

そして、トレーニングの中でコーチから出来るようになる為のコツが伝えられます。

観る・聞く・実戦これがGK技術習得への大事な3ステップです!
そして、U-15のトレーニング!

こちらはジャンプからキャッチまでのスピードを意識しながら行いました。

速いボールにでも素早く身体を運ぶこと
そして正確にキャッチを行うこと

スーパーセーブができるGKはスーパーな基礎技術を持っているんです!

スーパーな基礎技術を身に付けるために練習中に妥協はできません。
GKだけで練習を行うからここまでこだわってトレーニングすることができます!

トレーニングでのこだわりが、試合のとっさの瞬間に活きます。

連続でのダイビングではGKをしている選手はもちろん
周りの選手も声を出し高め合える雰囲気が出来ています。

トレーニングの中ではうまくいくことばかりではありませんよね?
出来ないことがあるからトレーニングする!
もっと上手くなりたいからトレーニングする!

練習から本気で取り組んでいるから出来ないと悔しい!

でも、そこで諦めてしまうと試合での失点に繋がります。
ボールに最後まで食らいつく!最初は難しくても徐々に飛べるようになりました!

少しでも速く、少しでも遠く!
シュートを止めるために技術練習を徹底的にやりこみます。

選手1人1人が自分の課題を理解し、しっかり取り組む事ができる!
だから確実に上手くなる!!
福岡ゴールキーパースクールはキーパー選手専門のスクールです。
GKとして成長したいたくさんの選手が様々なチームから来てくれています。
残念ながら、チームにキーパーコーチが常にいることは難しいのが現状です。
となると、チームでゴールキーパーの技術や戦術をきちんと教えてもらうことは難しいのではないでしょうか?
ですが、トレーニングを受けることで試合でもっとシュートを止める事ができます!
キーパーというポジションがもっと楽しくなります!!
GKだけの環境がきっとあなたを変えてくれます。
・キーパーを始めたばかりの選手
・チームでGK専門の練習環境がない選手
迷う前に飛び込んでみませんか!?
まずは、体験へお越しください^^
STAFF☆HIKAKIN