1月17日糸島校GKスクールレポート☆基礎技術を発揮する正確なテンポとは?! | 福岡ゴールキーパースクール

1月17日糸島校GKスクールレポート☆基礎技術を発揮する正確なテンポとは?!

2019年1月21日

おはようございます!

 

 

スタッフ・高森です!

 

 

2019年糸島校もスタートしました!

インフルエンザや怪我などが非常に多くなっていますね!

手洗い、うがい、ストレッチなど自分のコンディション調整を入念にしましょう^^

 

今回のトレーニングテーマは「シュートストップ」

 

2019年最初のトレーニングはシュートストップです。

糸島校ではボールを一回でキャッチするための基礎的な部分を重点的にトレーニングしました。

 

 

リズムよくステップ移動!

 

最初に行ったとはサイドステップで移動してから正面キャッチ!

 

 

正面のキャッチではコーチが投げるボールに対してタイミングが取れるように気をつけました。

 

 

そしてサイドステップをするときには進行方向を確認してリズムよく速く足を動かします。

このときにピョンピョン跳ねないように意識しました。

 

リラックスできていますか?

 

続いてクロスステップの練習を行ったのですがその前に構えの姿勢を確認しました。

 

 

構えの姿勢は細かいポイントがいくつかあります。

それを全て完璧にすることは大事なのですが、形を気にしすぎてガチガチになってしまう選手がほとんどです。

 

構えはすぐに動けるようにするものまずはリラックスした構えをできるようにしましょう。

そこから少しずついい構えに近づけていけるといいですね!

 

 

リラックスした構えができると無駄な力が入ってないので、1回でボールをキャッチしやすくなります。

ぜひ、意識してみてください!

 

走るようにステップ!

 

続いてのクロスステップではよりスピードを意識しました!

 

 

クロスステップというと少し難しく感じてしまうかもしれませんが

ボールを見ながら「走る」イメージを持つとスピードを上げやすくなります。

 

 

いいキャッチをするためにもスピードを上げてポジション移動できるようにトレーニングが必要です。

 

リズムよくジャンプ!

 

GK選手はリズム感も必要なんです!

 

 

リズムよくジャンプし正面キャッチをするトレーニング!

ここでは膝を柔軟に使ってジャンプする感覚を身につけて行きました。

 

 

テンポよくできるようになるとボールが少しズレた時にもスムーズに身体が運べます。

 

 

倒れる技術にもステップのテンポが大事!?

 

最後にはローリングダウンというボールをキャッチして倒れる技術を練習しました。

 

 

顔の前でボールをしっかりキャッチするためにはボールに近づくことが必要です。

実はこの時にもテンポのいいステップをすることで技術を発揮しやすくなります。

 

 

倒れるときは体の下から順番に倒れることで痛みを軽減することが可能です!

 

 

ゴールを守るために基礎技術を発揮する正確なテンポを身につけましょう!

 

 

 

 

福岡ゴールキーパースクールで基礎からGKを学ぶ!

 

福岡ゴールキーパースクールでは、GK専門の指導者がキーパーの技術や戦術、立ち振る舞いなど磯的な部分からお伝えします。

 

チームのゴールを守るGKという大切なポジションですが

基礎からしっかり教えてもらえる機会が少なく、うまくなりたくても練習出来ない環境の選手がほとんどです。

 

そんなGKを始めたばかりの選手や、GK練習の環境がチームにない選手は

ぜひ一度体験にお越しください。

 

このスクールならあなたのお悩みが解決できます。

 

GKは孤独なポジションではありません。スクールでお待ちしております^^

 

STAFF☆HIKAKIN

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!