Contents
おはようございます!!
スタッフ高森です!!
この日は、グラウンドコンディション不良により外での練習ができませんでした。
そのためライブレクチャーを実施!2019年になってからは初のライブレクチャーですね!
自宅で身体を休めながらGK理論を学ぶ大切な時間です。
外でも自宅でもGKについて学べる環境が整っているのはキーパー育成を専門に行なっているからこそ出来る事ではないでしょうか?
ライブレクチャーでは普段、Jリーグなどのプロの試合を見てGKのプレー分析を行なっています。
ですが、今回は高校サッカー選手権の試合を見て分析を行いました。
まずは、中山校長が指導しており、選手権で優秀選手にも選ばれた東福岡高校の松田選手の
ナイスプレー集を全員で見ました。
チームのピンチを救えるGKになるためにはどんな事が必要なのか考えました。
そして、今回分析用に用意した動画は選手権決勝戦
青森山田高校vs琉球経済大柏高校の失点シーン!
自分たちの試合でも似たようなシーンが起こりやすいシチュエーションでした。
選手たちはその中でどうしたらこの失点をキーパーとして防ぐ事ができたのか分析しました。
分析の時間が終わると選手たちの意見を発表してもらいました。
小学生が非常に積極的に発表をしてくれていました。
パスが出た時にボールを奪えたらよかった!
ボールに対して回りこまず最短距離でプレーする!
など、自分でしっかり考え、それを周りに伝える事ができました。
これはGKとしても大事な資質の一つですね!
中学生にもなると専門用語や細かい部分まで分析する事ができていました。
5歩で移動していたところを3歩で移動しダイビングするべきだった。
ボールに対してプレーの角度が良くなかった。
などなど。
ここにかけるのは一部ですが、非常にいい分析ができていました。
自分の持っている知識や考えを発表した後は、コーチが解説しながら改めて動画を確認します。
状況を整理した上で最善のプレーを考えていきます。
まず、ボールを持っている人からどんなプレーが来そうなのか?
それに対応するためにGKはどんな判断をしてプレーすればいいのか?
線や印が入るのですごくわかりやすいですね!
座学でGK知識を増やして賢いGKになろう!
福岡ゴールキーパースクールでは、GK専門の指導者がキーパー専門のトレーニングを行なっております。
雨でグラウンドが使えない時でも在宅で受けれるライブレクチャーでキーパーについて知る事ができます!
GK初心者の選手やGKの練習環境がない選手はなかなかGKの技術や知識を得ることは難しいですよね?
ここにくれば、ゴールを守るための技術がわかる!
ゴールを守るための方法がわかる!
だからもっとゴールキーパーというポジションがもっと楽しく、もっと上手くなる!
まずは是非体験にお越しください!
楽しみにお待ちしております^^
STAFF☆HIKAKIN