Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ブレイクアウェイとは、DFラインを突破されて相手FWとの1v1の状況のことです!
ブレイクアウェイでは、GKが正しい守り方を理解しておくと優位に立てる!
「こうすれば守れる!」その方法と技術を各グループで学び、トレーニングしました!!
U-12では、ボールを使った柔軟やボール感を養うトレーニングからスタートしました。
GKに必要なボールを手で扱う技術は小学生のうちから身につけておくと様々なプレーに役立ちます!
ボールを投げる、キャッチするなど様々な動きを行います。
毎回の練習で行うことで少しずつ身につけて行きます。
1v1の状況でよく使うフロントダイビング!
まずは地面への着地方法やボールのキャッチの仕方を練習!
なんども反復練習をして身体に動きを覚えこませて行きます!
そして今回は前に早く移動するためのステップも練習しました!
瞬間的にスピードを上げるマル秘テクニックを伝えると一気に反応スピードが上がりました!
無意識でしている動作を意識的にすることで反応スピードが上がります!
そのステップを生かして実際にフロントダイビング!
コーンよりも前でボールを触れるように速さを追求しました!
ボールが奪えなかった場合に使う具ロッキング技術も練習!
身体を大きく広げて壁を作ることによってボールを跳ね返す技術です!
相手との距離感が詰まった時の構えの姿勢から!
シュートを売れる瞬間にブロッキング!
ゴールを決めさせません!
しかし!ブロッキングは最終手段!
最後のゲーム形式のトレーニングでは、ボールを奪うタイミングを見逃さずどんどんチャレンジしました!
このグループでは2人1組でリアクショントレーニング!
相手の動きを最後まで見てついていくことが必要になる1v1のシチュエーション!
フェイントに引っかからず相手の動きをコピーしてリアクションスピードを上げれるように練習しました!
さらに個人で倒れ方とそこからの起き上がりを練習!
着地の方法の練習は意外と省略されてしまいがちですが
この部分をきちんと身につけておくことでダイナミックなダイビングプレーがしやすくなります!
中山校長のデモンストレーションを見て正しい着地方法を学び実践しました!
怪我防止やボールを奪った後にすぐ攻撃につなげるためにも正しい倒れ方は必要ですね!
こちらもフロントダイビングのトレーニング後スタンディングブロックのトレーニング!
すぐに倒れず粘り強くついていくことが求められました!
最後のゲーム形式のトレーニングではプレーをする上での優先順位を意識しながらプレーしました。
実はブレイクアウェイのシチュエーションにおいて優先順位を意識したプレーはかなり重要!
トレーニング中にはその場面、場面に合わせたゴールの守り方がコーチから伝えられます!
全く同じ状況が試合で起こることはほぼない!
だけど似たよな状況はサッカーではよく起こります!
その時にゴールを守れるように一つ一つ準備していく!
それが試合に活きるGKトレーニングです!
福岡ゴールキーパースクールでは、GK専門の指導者がゴールキーパーの選手に必要な技術や戦術を基礎から丁寧に指導致します。
GKになりたての時は、ゴールをどうやって守るか知らないのでたくさん失点をしてしまうこともあるかもしれません。
ですがそれは「知らないだけ」であって「下手くそだから」、「運動音痴だから」ではありません。
しっかりゴールを守るために必要なことを知って練習すれば今以上にゴールを守る楽しさを経験することが誰でも出来ます!
まずは、一度体験に来てみませんか?
たくさんのGK仲間とともにお待ちしています^^
STAFF☆HIKAKIN