Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
チームでキーパーのポジションを任されているけど、プレーがうまく行かない。もっと上手くなりたいけど、どのような練習をすればいいのかわからない。
ゴールキーパーについてもっと知りたい人のためにキーパースクールはいろんなトレーニングを行なっています!
クロスというのはサイドから中央にボールが入ってくるシチュエーションのことをいいます!
高いボールが入ってくることが多くGK選手は空中戦に対して苦手意識を持っている選手も多いと思います!
でも、GKは手を使ってプレーできるためフールド選手よりも高い位置でボールを触れる可能性が高いため有利プレーできる状況とも言えます!
どんなことを意識すればミスを減らしてボールを触りにいくことができるのか、トレーニングを通して学んでいきましょう。
小学生ではまず、ジャンプの感覚を養うトレーニングを行いました!
構えた状態から腕の振りと膝の曲げ伸ばしを連動させて真上にジャンプ1
腕を振る際に両手を一緒に出すことを意識するとキャッチングもうまくいきました!
次のトレーニングは実際の試合と同じように横からボールを投げていきます。
ボールが入ってくる場所が正面からサイドに変わっただけもかなり難しくなります!
その中でも先ほど練習した腕の振りと膝の曲げ伸ばしを意識してプレーしました!
高くジャンプするために最後の踏み込みは大きくします!
横からのボールにキャッチの時に正対できるようにつまさきの向きをボールの方向に向けます!
ボールがくる方に身体を向けることができれば安定してキャッチしやすくなります!
たくさんやりこんで感覚をつかんでいこう!
U-15はポジショニングをメインにトレーニングしました!
ボールがサイドにある時にはキーパーは逆サイドも見えるように身体を開いて構えるようにします!
相手からぶつかられてキャッチミスをすることを防ぐために膝を立ててブロックを作ります。
右サイドからボールが来ている時には左足を上げて相手が入ってこられないようにしましょう!
いい身体の向きを取ること!
ポジションというと立ち位置ばかりに目がいってしまいますが実はGKの身体の向きも重要です!!
最後に一番大事な部分の立ち位置です!
ボールが動けば立ち位置も変わります!
よく観て自分の立ち位置を変えていきましょう!
ボールがエンドライン近くにある時にはシュートよりもクロスの可能性の方が高いので立ち位置を少し前にすることができます!
ボールの位置に合わせてシュートとクロスの可能性を計りながら立ち位置を見極められるように練習しました!
ボールをよく観て自分の立ち位置を考えられるようにトレーニングをしていきましょう!
福岡GKスクールでは、GKの基礎基本からキーパーコーチが指導にあたります。
チームなどでなかなかキーパートレーニングを受ける機会がなかったり、キーパー自体を始めたばかりだと知識がなくできることも少ないと思います!
まずは、知ることから始める!
わからなかったことがわかるようになると一気にできることも増えていきますよ!!
キーパーを始めたばかりの人、チームでなかなかキーパーのトレーニングができていない人は是非一度体験に来てみてください!
それでは!
STAFF☆ひろき