Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
前回が雨でレクチャーになった為久しぶりのピッチでのトレーニングでした!
学年が変わる前、最後のトレーニングのテーマはシュートストップ!
それぞれのグループで課題に上がっている部分を中心にトレーニングを行い新学年で最高のスタートが切れるように練習していきました!
U-12グループは正面に来たボールのキャッチングと移動のステップを行いました!
まずはボールが来た時にどこにでも反応できるような構えの姿勢を作ります。
この構えの姿勢一つでどれだけキャッチがうまくいくか決まると言っても過言ではありません。
低いボールに関してはアンダーハンドキャッチという技術を使います!
今回はバウンドボールのキャッチングにもチャレンジ!
ポイントは上半身と腕の使い方!
1回でキャッチができるように細部までこだわってトレーニングに取り組めました!
そう学生年代の選手がゴールを守る上で必要なものは基本技術とポジショニングです!
身体が小さい選手もいる中でゴールを守る為にはポジショニングというGKの立ち位置が重要なポイントになります。
左右対象にゴールを守り、立ち位置を前後に調整することでシュートコースも限定することができます!
いいポジションが取れたら後は持っている技術を発揮するだけ!
さらにそこにコーチングが加わったら最高!
どんなことを伝えるべきか?
この状況ではどんなところに立ってプレーするべきか?
GKが試合迷わないように練習からコーチングや判断力を身につけていきます!
うまくゴールを守れないキーパーのほとんどが専門的な練習を受けることができず何もわからないままゴールの前に立たされます。
責任あるチームのゴールを守るポジション!
楽しむ為には専門的なトレーニングが絶対に必要です!
U-15グループでは、リカバリーと言って倒れたところからの起き上がりの動作をメインに練習しました!
試合中にダイビングなどでシュートを止めたと
すぐに起き上がる動作を知っておくことで様々なメリットがあります!
例えば!
正面から来たシュートをサイドに弾いた!
すぐにセカンドボールに詰めてきた相手からシュートされてしまう状況!
倒れたところから早く起き上がることでセカンドボールへの対応力が上がります!
練習ではゆっくりフォームを身につける時間もありますが段階を踏んでどんどんスピードアップしていきます!
ボールのスピードも強さも試合と同じ、またはそれ以上で行いその中でもしっかり技術発揮できるようにしていく!
練習でも絶対にゴールさせない!
効率的に動いてどんどんシュートを連続セーブしていきました!
その結果、ゲーム形式のトレーニングでもしっかりシュートを止めることができました!
また、起き上がりの動作を活用して攻守の切り替えも素早くなりました!
大ピンチでもチームを救う為にキーパーとしての準備をここでしていこう!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパーに必要な基礎技術を基礎から応用までレベルに合わせて指導しています。
どんなレベルの選手にとっても構えやキャッチステップなど基本的な部分は外せません。
プロの選手でも基本的な部分を必ずトレーニングします。
キーパー特有の動きも多いので専門の指導者にしか伝えられない部分がたくさんあります。
キーパーを始めたばかりの選手やチームでチーム練習があんまり受けられない選手はぜひ一度無料体験にお越しください!
STAFF☆HIKAKIN