Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーをチームですることになった!
新チームになって本格的にキーパーをすることになった!
何から始めればいいのか?チームのゴールマウスをまもるために必要なことは?
親御さんからすると、怪我をしないか、何が必要なのか不安も多いことでしょう!
そんな時は、ゴールキーパー一筋25年の福岡GKスクールにお任せください!GKの不安や悩みに寄り添って選手も保護者の皆さもサポートしていきます!
筑紫野校は、月2回基本的には第1,3土曜日にニューバランスフットサルプレイス筑紫野で開催しています!
現在は、小学2年生から高校1年生までの選手が通ってくれています!
土曜日開催ですが、月2回なのでチーム練習や学校との両立もしやすいとのことでキーパーを始めたばかりの選手やフィールドと兼任してGKをしている選手も多く在籍している会場です!
キーパーを始めた選手でもゴールを守れる様になる練習はどんなことをしているのか?レポートしていきます!
GKスクールは、キーパー練習だけで約1時間半みっちり練習ができます!
なので段階を踏んで成功体験を得ながら少しずつ難易度を上げてチャレンジしていく練習構成になっています!
まずは、GK主体で移動や構え、キャッチングを行います!
ボールを配球するのは、GKの準備ができてから!
なので最初はゆっくりでも大丈夫!
構え方や移動の仕方を確認しながら進めていきます!
続いて、ポジショニングのトレーニングでは、紐を引っ張って練習しました!
この紐は、シュートコースを表しています!
シュートコースを可視化することで自分がどこに立てば左右のコースをしっかり守ることができるのか把握することができ、立ち位置を思えることができます!
こうした段階を経て、最終的にはキーパーだけでゲームを行います!
どんな練習も実践でできなければ意味がない!
学んだことをすぐ実践で活かせるサイクルがレベルアップにつながります!
キーパーをしている選手はもちろんですが、待っているGK選手、フィールドをしているGK選手へもコーチがアプローチすることを心がけています!
全ては、きてくれている選手が各チームに戻って活躍できるように!
続いて中学生のトレーニング!
とは言っても、スクールでは学年ではなくレベルでグループ分けをしているのでこちらのグループには小学生も混じっています!
常に切磋琢磨し、高いレベルを目指せるようにグルーピングを行っています!
そんな中で上のグループになるとより実践的な練習が多くなってきます!
実践的というのは「GKが判断する状況」が増えるということです!
この練習だからこの技術をする!というよりは状況に応じてどんなスキルを使うのか自分で判断する力を養う!という形です!
もちろんスキル単体も練習するのですが、スキルは有限!
判断は無限に存在し、その一瞬の迷いが失点に繋がるのでその部分をフォーカスします!
今回は、ブレイクアウェイの状況だったので優先順位を念頭におきながら判断の練習を行いました!
どんな練習をする時も「実践だったらどんな状況の練習をしているのだろう?」という想像力が大事になります!
あなたは正しく練習を理解し、イメージできていますか?
それを持って練習することで実践に近づいてきた時の成功率は大幅に変わります!
勇気を持ったプレーもたまたまできることなんてほとんどありません。
しっかりとした準備!練習!その裏付けからくる自信があなたを強くします!
福岡ゴールキーパースクールでは、福岡県内6か所でスクールを行いキーパーの普及・育成に25年取り組んでいます!
チームにGKコーチはいるけど練習時間が少なく、上手くなっているかわからない
チームのシュート練習にGKとして入るだけで、ほぼぶっつけ本番で不安
怪我をしないように基礎基本から学びたい!
フィールドとGKをしているけどゆくゆくは本格的にキーパーをしていきたい!
そんな選手は、ぜひ一度キーパー専門の練習を体感してみてください!
GK初心者の選手も大歓迎です!まずは体験へ!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN