Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
キーパーを始めたら何をしたらいいのでしょうか?
どんな練習が必要なのか?
何を買ったらいいのか?
同じサッカーという競技ですがフィールドプレーヤーとは違うことが多いのがゴールキーパーです!
周りに相談できる方も少ないのではないでしょうか?
そんな時は、キーパー専門のサッカースクールがあります!
まずは一度体験へお越しください!
福岡ゴールキーパースクールでは、雨の日はオンラインでライブレクチャーを行っています!
北九州校でも同様にオンラインでの講義を行なっているのですが、今回は会議室を利用して室内でのキーパートレーニングを実施しました!
梅雨時期になるとチームでの練習もできない日が増えるのではないでしょうか?
そんな中で室内でもできる練習を知っておけば、雨の日にも有意義な過ごし方ができるかもしれません!
どんなことを行なったのか1部レポートしていきます!
ゴールキーパーにとって色んな選手とコミュニケーションをしっかり取れるのは必須条件です!
まずは、学年ごちゃ混ぜでゲーム形式で行いました!
足を使って叩いて、被って、ジャンケンポン形式でリアクションをとっていきます!
3人1組で見ている選手にも課題が出されました!
どんな時にも関わる姿勢や自分の役割を理解すること、周りの状況を察知するために必要なことを学びました!
さらに、グループのメンバーを増やしてグループワーク!
コーチから出されたお題をリーダーが声でメンバーを動かし配置していくというもの!
メンバーはみんな目を閉じているので、リーダーは限られた時間の中でわかりやすく味方を動かすことが必要です!
試合でもわかりやすく短く味方にコーチングすることが求められるキーパーにとっては必要な練習ですね!
続いて、マットを弾いて地面に倒れる練習!
地面に痛くないように倒れるためのローリングダウンというスキルは、どの年代のキーパーにも欠かせない技術です!
ゴムボールを使って練習すれば室内でも安全に練習することができます!
身体の側面で着地できるようになってきたら弾く練習も行いました!
キャッチできるのが一番いいけど試合になると弾くシーンの方が多いのではないでしょうか?
失点のリスクを少しでも減らせるスキルを室内でも身につけていこう!
福岡ゴールキーパースクールでは、福岡県内6か所でスクールを行いキーパーの普及・育成に25年取り組んでいます!
キーパーは、サッカーの中でも特殊なポジションのため成功体験を得るまでに時間のかかるポジションです。
また、どんなにいいプレーをしても必ず失点に関わるポジションです。
そんな中でキーパーに集中して練習したり、学んだりできる環境があればどうでしょうか?
今はまだできないこともできるようになった時に「キーパーにハマる」瞬間が必ずやってきます!
今よりももっと自分のポジションを楽しめるようにスクールでの練習を始めてみませんか?
そんな選手は、ぜひ一度キーパー専門の練習を体感してみてください!
GK初心者の選手も大歓迎です!まずは体験へ!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN