おはようございます!!
スタッフ・平林です!!
夏休みの練習・大会・遠征等で疲労が溜まっている選手が多いのではないのでしょうか?
ストレッチやアイシングをして身体のケアを大切にしてくださいね!
==================================================
今回のトレーニングテーマは「シュートストップ」
月に2回の貴重な時間!1プレー1プレー大事にして欲しいと伝えました。
最初に、U-12のトレーニングから!
シュートを止めるためのいい構えからスタートしました!
構え方は選手によってクセがあります。
それを少しずつ「動きやすい構え」に変えていきます。
ボールがどこに飛んで来てもすぐに反応できる構えはできていますか?
シンプルなトレーニングですがこの積み重ねが確実に試合に繋がります。
そして、小学生はポジション移動のスピードアップを練習していました!
クロスステップ・サイドステップ色々ありますが、
イメージとしては「全力で走って移動」することでした!
ですが、ただ走っていてはいい準備ができませんでした…
「〇〇〇をボールに向ける」がポイントでした!
だからしっかり構えがいいタイミングで行えます!
気になった人は是非コーチに聞きにスクールにきてくださいね。
ボールの移動スピードよりも速く
相手よりも速く
いい意識でトレーニングしていましたね!!
そして、試合の前のチーム分け
ビブスをもらう際は、両手で受け取り「ありがとうござます!」とはっきり伝える
いいGKである前に、いい人間であれ!
ゴールキーパースクールでは挨拶や礼儀なども子供達に伝えてます。
少し話が逸れてしまいましたが…
練習最後のゲームではフィールドプレーヤーもキーパーが務めます!
速く構えてシュートに対して焦らず構える。
その一つでも欠けてしまうと上手くいきません。
試合の中でも徹底します!
近くから撃たれたシュートに対してもしっかり反応できる選手が増えましたね!
やっぱり、シュートを止めると楽しいし嬉しいですよね!
コーチとともに喜びを共有しました。
次にU-15のトレーニングです。
こちらもステップのスピードを求めて行いました。
4つのマーカーをランダムにタッチします。
ここで大事なのは「サボらないこと」
手を伸ばしてタッチするのではなく、必ずステップを踏むことです!
飛んできたボールに対してもステップを踏んでできる限り正面でキャッチング
この細かい1つのステップを「サボるのか?」「やるのか?」
でも、細かいステップが必要だということを知らなければ無自覚的にサボってしまいますよね?
応用編でローリングダウンも行いました!
前に出て、構えたGK選手の手はどこにあるといいのでしょうか?
下のボール・上のボールどちらにもすぐに対応できる手の場所
ここにこだわってもらいました!
素早いステップ・いい構え
これをナイスキーパーに繋げるためには適切な方向にプレーすることが大切です!
きたボールに対して自分よりも前でボールを捉えること!
プレーの方向によって失点する確率を低くします。
実際にシュートを打たれる局面でも速いステップ
そして構え!
ここを徹底することで、ダイナミックなプレーもできるようになります!
最後のゲームでは毎回GKスクールらしい光景が見れます。
選手たちは自発的に「マイボール」アピールを始めます!
相手チームよりも速く準備をして、マイボールからスタートする!
GKのプレーとも繋がりますよね。
ボールを持っている選手に対して準備をする!
ボールにさわれなくても、次のボールへ速く移動
ナイスキーパーですよね!
全ては一つ一つをサボらずやるところから始まりますよ!
福岡ゴールキーパースクールはGK専門のトレーニングを行います。
「専門」というだけあって本当に細かいところまで伝えます。
GKに本当に必要なことを理解できていないと無自覚的にサボってしまい失点に繋がります。
正確には、「知らないから出来ない」ですよね!
GKを始めたばかりの選手やGK専門の指導を受ける機会のない選手の皆さん
「知らないから出来ない」のプレーから
「知ってるから出来る」のプレーに変えていきませんか?
まずは是非体験にお越しください。
たくさんのゴールキーパー仲間とお待ちしています!!
STAFF☆木木