Contents
おはようございます!
スタッフ・池上です!
今年最後のトレーニングはブレイクアウェイをテーマに行いました。
先週は、雨でトレーニングが出来ず、レクチャーでブレイクアウェイについて学びました!
今日のトレーニングで学んだ事を活かしつつ、技術を高めれるように取り組みました。
U-12グループは、まずボールを胸に抱えて横に倒れるトレーニング!
倒れながらボールを取る時に膝や肘を打たないように
体の側面で倒れるトレーニングはすごく大事です!
今回は、そこからスムーズに起き上がれるような動き方の練習も行なっていました!
ブレイクアウェイの場面でボールを奪う時によく使う技術がフロントダイビングです!
この時に大事なのがボールを取りに行く方向です!
構えているところから、斜め前ではなく前方向に飛び込んで行きます。
前方向に飛び込む事で相手よりも早くボールに触れる可能性が高まります。
試合中、ゴールを守ることばかりに必死になってしまうキーパーの選手がたくさんいます。
しかし、今回の練習で行なったフロントダイビングのように前のスペースを守るプレーも求められます!
前にも、シュートにも対応するGKの意識を持ち、ポジショニングを工夫することで
シュートを打たれる前にゴールを守ることも可能になります。
この準備がしっかり出来ていれば迷うことなくまっすぐボールを奪いに行くだけです!
相手よりも先にボールを奪うことで、相手チームの得点チャンスをどんどん奪い取りましょう。
U-15グループは、練習スタート時から大きな声を出して練習を盛り上げてくれました!
このグループでは、フロントダイビングからトレーニングをはじめました。
相手がボールに向かってきている状況でも怯まずボールに向かって行きました。
さらに、離れたところからボールにダイビングすることでスピードも迫力も増しました。
続いて、距離感を変えてブロッキングのトレーニンングを行いました。
ブロッキングでゴールを守るためには相手との距離感をできるだけ詰めなければいけません。
相手のボールタッチを見極めて、一気に距離を詰めます。
そうすることで、相手がシュートを打った瞬間にボールを体に当てゴールを摩耗ことができます。
身体を立て、手を広げることで体の面積を大きくすることができます。
相手の隙を見逃さず、体を張ってゴールを守れるように技術を身につけました。
実戦形式のトレーニングをしてゲームまで行いました。
トレーニングの中ではコーチが実際に説明をしながらプレーを魅せることもあります。
GKプレーを学ぶために聞いて
実戦するために観て
止めるために実践する
これがGK技術向上のために必要です!
GKに特化したスクールだから、時間を使って理解を深めながら技術も身につく!
GKについて悩みはありませんか?
解決するためのヒントがここにはたくさんあります!
福岡ゴールキーパースクールではキーパーに特化した専門的なトレーニングを行っております。
試合中に判断に迷ってしまう瞬間はありませんか?
前に出るのか?でないのか?
キャッチするのか?弾くのか?
どこにパスを出すのか?
などなど、色んな迷いがあると思います。
では、迷いを減らし、自信を持って判断するためには何が必要でしょうか?
まずは、判断するための材料(知識・戦術)が必要です。
そして、その判断を成功させるための技術もです。
今の環境でそれらを手に入れることはできますか?
GKを始めたばかりの選手には早く手に入れて欲しい!
GK練習の環境がチームにない選手も手に入れることは難しいでしょう。
どんな選手でも、このスクールに来れば全て手に入ります!
まずは、体験にお越しください。
それでは!
STAFF☆神