Contents
おはようございます!
スタッフ・土谷です!
クロスというのは、サイドから中央に大きくボールが入ってくるシチュエーションのことです!
高いボールが入ってくることが多く、ボールが入ってくる方向と人が入ってくる方向が違うので非常に難しく、苦手意識を持った選手が多い状況です!
トレーニングをすることで改善できる部分がたくさんあります!
苦手を放置せず、どんどんチャレンジして克服していきましょう!
U-12ではボールファミリアからスタート!
はじめにボールを2つ使って手でドリブル!
2つのボールを同時についたり、バラバラについたりしてボールを手で操る感覚などを養います!
さらに投げたボールを背面キャッチ!
ハイボールキャッチに必要な空間認知能力を高めました!
今回、トレーニングスタート時に選手たちにある質問をしました!
「クロスの中で一番難しいボール(状況)はどんなの?」
選手たちは「ファー側に来たクロス!」と即答でした!
ファー側のクロスは後ろに下がりながらジャンプとキャッチングを行うので非常に難しいんです!
ということで今回はそのファー側のクロスに注目!
ステップをうまく使いながら速く後ろに下がること!
そして、ジャンプする足に気をつけながら練習しました!
後ろに下がっていきながらもボールを観るために身体の向きをキープすることがポイントでした!
はじめは難しいと言っていた選手たちも段々できるようになってきました!
今まで苦手と思っていたプレーが練習したことでなんでもないプレーに変わることがスクールではたくさん起こります!
それだけGK専門のトレーニングが必要ということです!
トレーニングの最後にはFWの選手もいれて
前に出るのか、出ないのかの判断もしながらハイボールキャッチを行いました!
相手につられることなくボールの落下地点に入りキャッチ!
手を使うことができるGKは意外とフィールド選手よりも有利だったりします!
苦手克服のためにもGKトレーニング始めてみませんか?
U-15グループはジャンプしながら正確にキャッチができるようにボールを捉える位置に重点を置いて練習しました!
ふんわりと上がるクロスもあれば、強いシュート性のクロスがくることもあります!
その両方に対応できるようにするためにはボールをキャッチする位置がポイントです!
さらには、いいポイントでキャッチできるように移動するためのステップから意識的に練習しました!
クロスステップをうまく活用しながらジャンプ!
自分のパワーが一番伝わるところでボールをキャッチしました!
クロスを制するためにはボールが落ちてくる落下地点をできるだけ速く予測し、相手よりも先にそこに移動しないといけません!
今回は、落下地点の予測と早い移動に焦点を当てたトレーニングをすることで改善しました!
ジャンプしてキャッチするのではなく、速く落下地点に入り正確にキャッチ!
ジャンプをしないから意外と簡単かなと思いきや意外と難しい!
よりいい場所でキャッチできるようになるためには欠かせない練習でした!
GKスクールでは、トレーニングの一番最後はゲームを行ったり、試合に近い状況でトレーニングを行うことによって実戦でも使える技術と戦術を身につけます!
ボールの落下地点を速く予測して
「キーパー」「クリア」「アウト」の判断を行う!
キーパーと判断した時は責任を持って何が何でもボールに触る!
チームではなかなかできないクロスのキーパー練習!
ここでなら1時間半みっちりゴールキーパーのトレーニングができます!
福岡ゴールキーパースクールへは、福岡県内外から150人を超えるGK選手が通っており、GKの技術や戦術を切磋琢磨しています!
GKトレーニングを受けることで今までできなかったことができるようになる!知らなかったことを知ることができる!
できることが増えると楽しいことも増えます!
さらに、周りには同じポジションの仲間がいるのでGKを一緒に楽しむことができます!
GKを始めたばかりの選手、GK練習がチームでなかなかできない選手は
一度無料体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆ツッチー