Contents
おはようございます!
スタッフ・内野です!
ブレイクアウェイは日本語て直訳すると「切断」
つまりは相手の攻撃を断ち切るという意味です!
1対1の絶体絶命のピンチで相手の攻撃を断ち切れるGKになるためには!?
必要なスキルを各グループで磨き上げました!
トレーニングがスタートするためには山澤コーチからシーダーシップをとってどんどん前に出てこようと話がありました!
GKにとって大事なリーダーシップもトレーニングの中で学んでいきます!
小学生はレベル別で2グループに分かれてトレーニングを行いました!
まず、基礎重視のグループでは膝立ちの状態からフロントダイビングの練習!
地面から近いところでスタートするので怖がらずにチャレンジすることができます!
またフォームをきちんと身につけることで怪我の予防にもつながります!
いきなり難しいことにチャレンジすると心が折れてしまいますよね?
でも安心してください!
GKスクールでは必ず段階を踏んでトレーニングを行います!
今回はフロントダイビングという技術を習得するために
膝立ち→立った状態→走り込みながら
といった形で段階を踏みました!
事前にフォームを身につけていたのでトレーニング後半では積極的に前に出ていける選手たちのプレーが印象的でした!
前に出れない!のではなくて
前に出る方法がわからない!のかもしれません!
ここではその悩みを解決することができます!
もう一方のU12グループではより実戦に近い形で判断の要素も加えながらトレーニングが行われていました!
相手がボールを持った状況の中でいつ前に出るのか?
どんな技術を使ってゴールを守っていくのか?
シュートをブロック?それともボールを奪う!?
試合に近い状況の中でコーチにフィードバックをもらいながら少しづつ判断の質を上げていきました!
いつ?どこで?どうやって?
それを学べるのがGKスクールのいいところです!
U-18グループでは1対1の状況下で相手よりも優位な状況を作り出すために準備の質にこだわってトレーニングを行いました!
ボールが移動している間にいいポジションに入り準備を完了させる!
シンプルなことなのですがこれをするだけでゴールの印象は大きく変わります!
シュートに対しての準備が整っていれば結果的に相手の攻撃を遅らせることも可能なのです!
そういった狙いを持ってプレーすることで一見大ピンチにも見える状況を
GK側でコントロールしボールを奪うことだってできます!
賢くゴールを守るためには身につけておきたい部分です!
試合中には前に出るか出ないかの判断の他にも様々な判断をし、決断しなければなりません!
例えばどんな技術を使って止めるのか?
DFとどうやって連携していくのか?
などなどその場の状況に合わせて最善の選択を瞬時に行わなければなりません。
これは、チーム練習でも練習できる部分です!
しかし、GKコーチがいることで判断の基準などを明確にすることができストップ率を上げることも可能です!
積極的にプレーをしたい!
自信を持ってプレーをしたい!
ならばもっと学んで自分のプレーをレベルアップしよう!
福岡ゴールキーパースクールではGK選手に必要な技術や戦術を基礎から応用まで指導しています!
レベル別にグループをわけトレーニングを行うので初心者から上級者まで自分にあったGKトレーニングを受けることができます!
また、単純な技術練習だけではなく実践形式のトレーニングも行うので
より試合に使える「勝つためのスキル」習得ができます!!
GK初心者の選手やGK練習がチームでなかなかできない選手
まずは一度体験にお越しください!
STAFF☆ウッチー